徳山先生の青春の地でもあり、古くから霊山として崇められてきた霊峰八海山。壮大な自然界への敬意と神々の息吹。天と地の接する聖地を体験します。
2020年6月1日OPEN!国宝・新潟県笹山遺跡出土深鉢形土器(57点)の中に含まれる、著名な火焔型土器、王冠型(おうかんがた)土器のほか、多数の土器を展示しており、縄文時代の土器文化を知ることができます。
高度な技術と複雑な精神文化を育み、自然と調和し繁栄した縄文文化。世界最古の文明から、アフターコロナの新しい世界を作るヒントを探る、徳山先生の特別講義です。
新潟県ブナ林100選に選ばれ、天候や四季に合わせて様々な姿へと変化するブナ林。朝露輝く幻想的なブナ林を散策し、清廉な自然の波動を全身で感じましょう。
棚田を再生して里山の生き物を守り、本州にトキを呼び戻す。無農薬の田んぼのたぶみを体験します。
2日間で100万人以上が訪れる長岡まつり大花火大会を体感できるドーム型の花火シアターで、戦争で亡くなった人の慰霊と復興に尽力した先人への感謝を込めた大迫力の大花火を体感します。
日程 | 2021年8月22日(日)・23日(月) |
---|---|
スケジュール | 1日目 8月22日(日) 10:00 越後湯沢駅出発 11:00 八海山ロープウェイ&散策 12:30 昼食 14:30 十日町博物館 見学 16:00 当間高原ホテル ベルナティオ到着 16:30 徳山先生ご講義 18:30 夕食&宿泊 2日目 8月23日(月) 07:00 ブナ林散策 08:30 朝食 10:00 田んぼのたぶみ体験&昼食 14:00 当間高原ホテル ベルナティオ出発 15:00 ながおか花火館 見学 17:00 長岡駅前(アオーレ長岡)解散 ※状況に応じて時間と行程が変更になる場合がございます。 |
定員 | 40名(先着順) |
料金 | 大人:73,000円 子供:39,800円 ※越後湯沢駅までの交通費は各自ご負担ください。 (参加費に含まれるもの:移動バス代金、昼食代、各施設入館料、宿泊料) |
お支払い方法 | 事前銀行振込 お申し込み後、お振込先の口座をメールにてご連絡させて頂きます。 |